講演・研修・取材
fmjが行っている講演、研修(人材教育)、取材対応です。fmjの講座開催、小林香織やfmjメンバーの講演ご希望の方はフォームよりお問い合わせください。
企画段階でもかまいません、まずはお気軽にお問合せください。
以下は過去に行った講演タイトルと対象です。お問い合わせの際のご参考にしてください。過去の実績はトピックスでご覧いただけます。
お問合せ・ご依頼フォームは、当サイト外へのリンクとなります。
妊娠期
■対象:助産師/1.5時間~3時間
・助産師から発信する妊娠期~産褥期のエクササイズ
・助産師さんが現場で活かせるフィット・フォー産前産後プログラム
・明日からできる!両親学級・産褥入院中のエクササイズ指導
■対象:助産師、看護師、保健師、運動指導者など/1.5時間~3時間
・妊娠期がチャンス!ママのヘルスリテラシー能力の育み
■対象:医療施設、団体
・出張講座 コチラをご覧ください>>>
■対象:一般/1時間~2時間
・マタニティ・ペアストレッチ、パパのリードでママをケア
産後・育児期
■対象:一般(行政、PTA、スポーツクラブなど)/1時間~2時間
・産後から始める!ママのためのカラダづくり講座
・頑張っているお母さんの頭とカラダのコリをほぐすケア
更年期
■対象:運動指導者、保健師、看護師、助産師、薬剤師、栄養士など/2時間~10時間
・更年期を幸年期にかえる女性のカラダづくり実践講座
■対象:一般(市民公開講座、行政、企業、PTA、スポーツクラブなど)/1.5時間~2時間
・更年期を「幸年期」にかえる体づくりのための基礎知識とエクササイズ
・更年期を知れば知るほど好きになる「好年期」講座
女性のライフステージ全般
■対象:運動指導者、保健師、看護師、助産師、薬剤師、栄養士など/2時間~10時間
・女性特有の健康課題を学ぶ、講義と運動実践
・企業も注目!受胎前・妊娠期・産後・更年期女性特有の健康課題ってなに?
■対象:企業、教育機関/1.5時間~2時間
・本当に知ってる?働く女性の健康課題~インナーブランディングの第1歩~
■対象:看護学校、体育専門学校/1.5時間~6時間
・女性の一生の中でのカラダづくり
取材
あおもり母乳の会

愛知母性衛生学会秋期研修

じょさんし大学1dayセミナー

立命館大学アクティブライフ文化超創コンソーシアム

中部大学市民公開講座

Diet&Beauty(展示会)

お問合せ・ご依頼フォームは、当サイト外へのリンクとなります。